このページの本文へ移動
やさしいブラウザー
トップおしらせ> 【ご報告】「みぢかな小さな虫・あしの多い虫~越谷にいる虫の紹介~」を開催しました

【ご報告】「みぢかな小さな虫・あしの多い虫~越谷にいる虫の紹介~」を開催しました

【ご報告】子ども向け講演会「みぢかな小さな虫・あしの多い虫~越谷にいる虫の紹介~」を開催しました

 

令和6年1月19日(日曜日)に、

 越谷市内在住の昆虫写真家の鈴木知之さん他をお招きして、

越谷にいる虫のお話などをしていただきました。

当日は、5歳から小学5年生まで、21人が参加してくれました。

 

講演会の様子1

講演会の様子2講演会の様子3

「ムカデ・ヤスデのなかま」「クモ・サソリのなかま」

「ダンゴムシのなかま」「越谷市の甲虫クイズ」「越谷市のチョウ36」

などの小テーマで、たくさんの写真を紹介してもらいました。

クイズもありました!

 

講演会の様子4

越谷市内でカブトムシやクワガタがみつかる場所もおしえてもらいましたよ。

 

 

虫の写真(全体)虫の写真(ユーカリハムシなど)

虫の観察の様子1虫の観察の様子2

ユーカリハムシなど、ほんものの虫も、たくさんもってきてくれました!

みんな、きょうみしんしんで観察していました。

 

 

質問への回答の様子

質問にもこたえていただきました。

「虫博士になるにはどうすれば良いですか?」という質問には、

「虫が好きなら誰でもなれますよ」というご回答でした。

 

参加した人からは、

「越谷にもたくさん虫がいることを知れてよかった」

「葉っぱに小さな虫がいることが知れたので探してみたい」

などの感想をいただきました。

きがつかないだけで、みぢかなところに、いろんな種類の虫がいることがわかりました。

みなさんも、ぜひ、図書館の庭、近くの公園などで、探してみてください!

 

鈴木さんの本などの展示

鈴木知之さんが書いた本なども展示・貸出ししました。

 

鈴木知之さん、仲瀬葉子さん、刑部聖さん、

楽しいお話とたくさんの写真、虫をありがとうございました!

鈴木知之さんの本(図書館(室)所蔵分)の一覧を、図書館ホームページの「おすすめの本(こども)」に掲載しました(2月28日(金曜日)まで)。

 

「子ども向け講演会」で紹介した本(新しいウィンドウが開きます)

 

図書館(室)では、虫に関する本も、たくさん所蔵しております。

ぜひ、手に取ってご覧ください。

読書ぼうや

 


掲載日 令和7年2月1日

カテゴリ

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています