このページの本文へ移動
やさしいブラウザー
トップ >  イベント

イベント

前ページ 1 234 次ページ

No Image

【児童展示】「日本一!世界一!」(5月29日(木曜日)まで)
【児童展示】「日本一!世界一!」(5月29日(木曜日)まで) 市立図書館では5月29日(木曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「日本一!世界一!」展を行っています。 「にほんいち」と「せかいいち」をテーマに、本をあつめてみました。 ...

No Image

越谷市立栄進中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています!
越谷市立栄進中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています! 栄進中学校の生徒さんのおすすめ本を、書いてくださったポップとともに、 市立図書館の「ティーンズおすすめコーナー」で紹介しています。 貸出し中の場合は、ご予約をお願いします♪ *今...

No Image

【ご報告】「親子おはなし会」を開催しました
【ご報告】「親子おはなし会」を開催しました 令和7年4月23日(水曜日)に、「親子おはなし会」を開催しました。 おはなし(かたり)「鬼のよめさま」 えほん『ぐるんぱのようちえん』 親子おはなし会では、とくべつに、おおがたえほんをよみました。...

No Image

「読み聞かせボランティア講座(初級者編)」を開催します
「読み聞かせボランティア講座(初級者編)」を開催します 子どもが手軽な情報にうずもれ、本離れが進んでいると危惧される今日、読み聞かせボランティアの活動は、ますます大切な役割を果たすものとなっています。 そこで、「子どもと本をむすぶ」ために、...

No Image

5月の子ども向け行事のお知らせ
5月の、市立図書館の子ども向け行事をお知らせします。 図書館のメールマガジン(【子ども】イベント案内)で、子ども向け行事のお知らせをしています。 ぜひご登録ください。 登録方法は、下記のリンクをご覧ください。 メールマガジンを始めます(新し...

No Image

【再掲】「親子で楽しむ絵本とわらべうた」を開催します
【再掲】「親子で楽しむ絵本とわらべうた」を開催します わらべうたのもつリズムは、母親の胎内にいた頃に感じる心地よさに近いといわれています。 心を豊かにしてくれる絵本と一緒に、たっぷりその魅力を味わってみませんか? 講師を迎え、わらべうたや絵...

No Image

【児童展示】「こんにちは さようなら」(4月29日(火曜日)まで)
【児童展示】「こんにちは さようなら」(4月29日(火曜日)まで) 市立図書館では4月29日(火曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「こんにちは さようなら」展を行っています。 春は「であい」と「わかれ」のきせつです。 そこで、であ...

No Image

4月の子ども向け行事のお知らせ
4月の、市立図書館の子ども向け行事をお知らせします。 図書館のメールマガジン(【子ども】イベント案内)で、子ども向け行事のお知らせをしています。 ぜひご登録ください。 登録方法は、下記のリンクをご覧ください。 メールマガジンを始めます(新し...

No Image

【児童展示】「詩の本をよもう」(3月27日(木曜日)まで)
【児童展示】「詩の本をよもう」(3月27日(木曜日)まで) 市立図書館では3月27日(木曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「詩の本をよもう」展を行っています。 詩の本、詩に関する本をあつめてみました。 あなたのお気にいりの詩にであ...

No Image

「親子おはなし会」を開催します
「親子おはなし会」を開催します 子ども読書の日(4月23日)にちなんで、親子おはなし会を開きます。 楽しいお話や絵本の世界を、親子で一緒にあじわってみませんか? 「親子おはなし会」開催日時 日時 令和7年4月23日(水曜日) 午後3時45分...

No Image

3月の子ども向け行事のお知らせ
3月の、市立図書館の子ども向け行事をお知らせします。 図書館のメールマガジン(【子ども】イベント案内)で、子ども向け行事のお知らせをしています。 ぜひご登録ください。 登録方法は、下記のリンクをご覧ください。 メールマガジンを始めます(新し...

No Image

【児童展示】「ありがとう 谷川俊太郎さん」(2月27日(木曜日)まで)
【児童展示】「ありがとう 谷川俊太郎さん」(2月27日(木曜日)まで) 市立図書館では2月27日(木曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「ありがとう 谷川俊太郎さん」展を行っています。 2024ねん11がつ13にち、詩人の谷川俊太郎...

No Image

【ご報告】「みぢかな小さな虫・あしの多い虫~越谷にいる虫の紹介~」を開催しました
【ご報告】子ども向け講演会「みぢかな小さな虫・あしの多い虫~越谷にいる虫の紹介~」を開催しました 令和6年1月19日(日曜日)に、 越谷市内在住の昆虫写真家の鈴木知之さん他をお招きして、 越谷にいる虫のお話などをしていただきました。 当日は...

No Image

2月の子ども向け行事のお知らせ
2月の、市立図書館の子ども向け行事をお知らせします。 図書館のメールマガジン(【子ども】イベント案内)で、子ども向け行事のお知らせをしています。 ぜひご登録ください。 登録方法は、下記のリンクをご覧ください。 メールマガジンを始めます(新し...

No Image

【児童展示】「ふゆだけど むしさがし」(1月30日(木曜日)まで)
【児童展示】「ふゆだけど むしさがし」(1月30日(木曜日)まで) 市立図書館では1月30日(木曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「ふゆだけど むしさがし」展を行っています。 1月19日(日曜日)に、虫をテーマにした子ども向け講演...

No Image

1月の子ども向け行事のお知らせ
1月の、市立図書館の子ども向け行事をお知らせします。 図書館のメールマガジン(【子ども】イベント案内)で、子ども向け行事のお知らせをしています。 ぜひご登録ください。 登録方法は、下記のリンクをご覧ください。 メールマガジンを始めます(新し...

No Image

【ご報告】「宇宙ってどんなとこ?~月齢早見盤をつくろう~」を開催しました
【ご報告】図書館ワークショップ「宇宙ってどんなとこ?~月齢早見盤をつくろう~」を開催しました 令和6年12月1日(日曜日)に、科学読物研究会会員の坂口美佳子さんをお招きして、 宇宙をテーマに、真空の実験をしたり、月齢早見盤をつくったりしまし...
前ページ 1 234 次ページ

最近チェックしたページ