このページの本文へ移動
やさしいブラウザー
トップ >  おしらせ

おしらせ

No Image

【ご報告】子ども向け講演会「図書館から始める最新恐竜学」を開催しました
【ご報告】子ども向け講演会「図書館から始める最新恐竜学」を開催しました 令和6年9月1日(日曜日)に、 国立科学博物館副館長の真鍋真さんをお招きして、 絵本『せいめいのれきし』の解説や、恐竜のお話をしていただきました。 絵本『せいめいのれき...

No Image

【読書週間児童展示(11月15日(金曜日)まで)】「おしえて!みんなの大好きな本」
【読書週間児童展示(11月15日(金曜日)まで)】エントランスホールに、「本の木」を展示します 令和5年度の様子 おすすめの本やえほんをしょうかいしてください。みんなですてきな「本の木」をつくりましょう。 大人のかたも、子どものころに大好き...

No Image

【再掲】児童文学講演会を開催します
「児童文学講演会」開催日時 日時 令和6年10月19日(土曜日) 午前13時00分から15時30分(開場12時30分) 会場 サンシティ展示ホール(南越谷1-2876-1) *JR武蔵野線南越谷駅下車徒歩3分 東武スカイツリーライン新越谷...

No Image

【ご報告】「レッツゴーアルファーズ~ネギばんばんダンスをおどろう!~In図書館」を開催しました
【ご報告】「レッツゴーアルファーズ~ネギばんばんダンスをおどろう!~in図書館」を開催しました 令和6年8月23日(金曜日)に、 越谷アルファーズ専属チアリーダーの アルファヴィーナスの方といっしょに、ネギばんばんダンスをおどりました。 質...

No Image

【児童展示】「鈴木まもるさんの本」(9月26日(木曜日)まで)
「鈴木まもるさんの本」(9月26日(木曜日)まで) 市立図書館では9月26日(木曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「鈴木まもるさんの本」展を行っています。 絵本や鳥の巣に関する本など、たくさんのこどもの本をつくられている 鈴木まも...

No Image

9月の子ども向け行事のお知らせ
9月の、市立図書館の子ども向け行事をお知らせします。 図書館のメールマガジン(【子ども】イベント案内)で、子ども向け行事のお知らせをしています。 ぜひご登録ください。 登録方法はこちら(新しいウィンドウが開きます)をご覧ください。 「おはな...

No Image

「親子で楽しむ絵本の世界」を開催します
越谷市地域家庭文庫連絡会の方たちによる、「親子で楽しむ絵本の世界」を 開催します。内容は、絵本のよみきかせとわらべうた、講義等となります。 「親子で楽しむ絵本の世界」開催日時 日時 令和6年10月12日(土曜日) 午前10時00分から11...

No Image

【ご報告】「なつのこどもかい」を開催しました/【児童展示】「おえかきてん」(8月29日(木))まで
【ご報告】「なつのこどもかい」を開催しました/【児童展示】「おえかきてん」(8月29日(木曜日))まで 令和6年7月24日(水曜日)に、「なつのこどもかい」を開催しました。 にんぎょうげき「かいじゅうたちのいるところ」 みんなもいっしょに、...

No Image

8月の子ども向け行事のお知らせ
8月の、市立図書館の子ども向け行事をお知らせします。 図書館のメールマガジン(【子ども】イベント案内)で、子ども向け行事のお知らせをしています。 ぜひご登録ください。 登録方法はこちら(新しいウィンドウが開きます)をご覧ください。 「おはな...

No Image

「レッツゴーアルファーズ~ネギばんばんダンスをおどろう!~Inとしょかん」を開催します
「レッツゴーアルファーズ~ネギばんばんダンスをおどろう!~In図書館」を開催します ※定員に達しましたので、受付を終了しました。 キャンセルが出た際には、電子申請が可能になる場合があります。 越谷アルファーズ専属(せんぞく)チアリーダーのア...

No Image

【再掲】子ども向け講演会「図書館から始める最新恐竜学」を開催します
子ども向け講演会「図書館から始める最新恐竜学」を開催します ※まだ空きがあります。ぜひお申込みください!(8月23日現在) 国立科学博物館副館長の真鍋真さんをお招きし、絵本『せいめいのれきし』の解説や、 恐竜のお話をしていただきます。関連図...

No Image

星に願いを~短冊に祈りを込めて~(7月7日(日曜日)まで)
図書館のエントランス(入り口)に、今年も七夕の笹飾りを設置しました みなさんも短冊にお願いごとを書いてみませんか? 短冊は、市立図書館のエントランスホールに、7月7日(日曜日)まで設置しています。 職員が飾りますので、指定の箱にいれてくだ...

No Image

「なつのこどもかい」を開催します
「なつのこどもかい」を開催します 開催日時 日時 令和6年7月24日(水曜日) (1)午前10時30分から11時30分 (2)午後2時00分から3時00分 会場 市立図書館2階 視聴覚ホール 対象 4歳から小学生※お子さんのみの参加となりま...

No Image

【児童展示】「うみへいく?やまへいく?」(6月27日(木曜日)まで)
【児童展示】「うみへいく?やまへいく?」(6月27日(木曜日)まで) 市立図書館では6月27日(木曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「うみへいく?やまへいく?」展を行っています。 うみ、やまをテーマにした本をあつめてみました。 こ...

No Image

【児童展示】「ありがとう さとうわきこさん」(5月30日(木曜日)まで)
【児童展示】「ありがとう さとうわきこさん」(5月30日(木曜日)まで) 市立図書館では5月30日(木曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「ありがとう さとうわきこさん」展を行っています。 『ばばばあちゃん』シリーズや『せんたくかあ...

No Image

【ご報告】「親子おはなし会」を開催しました
【ご報告】「親子おはなし会」を開催しました 令和6年4月24日(水曜日)に、「親子おはなし会」を開催しました。 【親子おはなし会のプログラム】 おはなし(かたり)「金色とさかのオンドリ」 えほん『キャベツくん』 こうさく「こいのぼりのうろこ...

No Image

「こどもカレンダー 2025年4月~5月」ができました
「こどもカレンダー 2025年4月~5月」ができました。 くわしくは「こどもカレンダー」(新しいウィンドウが開きます)のページへ。 しりつとしょかんのカウンターでもくばっています。

No Image

【児童展示】「本の本???」(5月12日(日曜日)まで)
【児童展示】「本の本???」(5月12日(日曜日)まで) 市立図書館では5月12日(日曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「本の本???」展を行っています。 4月23日は子ども読書の日、4月23日~5月12日はこどもの読書週間です。...

No Image

【ご報告】「化石・ふしぎな石~アンモナイトのレプリカづくりと木の葉化石さがし!~」を開催しました
【ご報告】越谷市立図書館開館40周年記念ワークショップ「化石・ふしぎな石~アンモナイトのレプリカづくりと木の葉化石さがし!~」を開催しました 令和6年1月14日(日曜日)に、 科学読物研究会会員の坂口美佳子さんを お招きして、木の葉の化石さ...

No Image

【ご報告】「木の実・草の実・ふしぎ種(だね)!-さわって、あそんで、かんがえようー」を開催しました
【ご報告】越谷市立図書館開館40周年記念子ども向け講演会「木の実・草の実・ふしぎ種(だね)!-さわって、あそんで、かんがえようー」を開催しました 令和5年12月3日(日曜日)に、 サイエンスライターの高柳芳恵さんをお招きして、 身近にある実...

最近チェックしたページ