おまけ
みたいところをクリックしてください。
ぺーパークラフトで「しらこばと号」をつくってみよう!
いどうとしょかん「しらこばと号」をつくってみよう!
(「しらこばと号」についてくわしくはこちら(新しいウィンドウが開きます))
はさみとのりをつかってつくるよ。
ちいさいおともだちは、おうちのひとといっしょにつくってね。
A4サイズの紙に印刷して作ると、移動図書館「しらこばと号」ができます。
少し厚めの紙に印刷すると、作りやすいよ。
ペーパークラフト移動図書館「しらこばと号」(pdf 68 KB)
としょかんゲームであそぼう!
分類番号(ぶんるいばんごう)をしっている?
分類番号(ぶんるいばんごう)とは、本のせびょうしについているすうじのことです。
しりつとしょかんの本は、「日本十進分類法(にほんじっしんぶんるいほう)」というルールでグループごとにわけられています。
そして、このすうじのじゅんばんで本がならんでいます。
つまり、このすうじは本の「じゅうしょ」です。
しりつとしょかんのこどもの本には、3けたのすうじがついています。
いちばんひだりのすうじによって、その本のおおまかなジャンルがわかります。
ちがうばんごうのところに本をしまってしまうと、本は「まいご」になってしまいます!
本をただしくしまおう!
よくよむ本の分類番号(ぶんるいばんごう)を、きみはしっているかな?
「本カード」を「本だなシート」のばんごうの上においてみよう。
ぜんぶただしくおけたら、きみはとしょかんマスターだ!
あそんでみよう
- 「本だなシート」と「本カード」をいんさつする。
- 「本カード」をてんせんで切りはなす。ちいさいおともだちは、おうちのひとにおねがいしてね。
- 「本だなシート」のばんごうに、「本カード」をおいてみよう。ただしくおけるかな?
ブックカバーをかけちゃおう!
こしがややしりつとしょかんの、オリジナルブックカバーです。
いんさつしてつかってね。
(※ブックカバーのつくりかた画像クリック/タップで拡大します)
用紙サイズはA4サイズで設定してあり、文庫・新書サイズです。
A3サイズで印刷すると、単行本にもかけられます。
しらこばと橋と越谷だるま(pdf 304 KB) |
|||
このネコは、ニャーヤちゃんです。
こしがやしりつとしょかんの、公式キャラクターです。
こしがやしのしょうがくせいのみなさんは、みたことあるよね⁉
ヒント:なつやすみまえに、がっこうからくばられる「としょかんへGO(ゴー)!」をチェックしてみてね。
ぬっちゃおう!
こしがやしりつとしょかんの、オリジナルぬりえです。
いんさつしてつかってね。
いどうとしょかん「しらこばと号」(pdf 146 KB) | おはなしぼうや(pdf 47 KB) | うさこちゃんのおへや1(pdf 52 KB) | うさこちゃんのおへや2(pdf 79 KB) |