としょかんのひ・み・つ
ぼくはだれでしょう?
- 「おはなしぼうや」です!
市立図書館のおはなし会にあらわれます。
みんなといっしょにおはなしを聞くのが大好きです。
- 越谷市に図書館(図書室)はいくつある?
- 図書館が1つ、図書室が3つあります。
そのほかに、移動図書館「しらこばと号」が市内をまわっています。
- 図書館ができたのはいつ?
- 1953年(昭和28年)11月3日に、越ヶ谷町立図書館としてはじまりました。
1983年(昭和58年)4月1日に、今の図書館が東越谷にできました。
- 本は何冊くらいあるの?
- 越谷市内全体で、およそ67万4,000冊あります。
そのうちこどもの本は、およそ19万9,000冊です。(令和4年4月現在)
- 1年で何冊本を買うの?
- 越谷市内全体で、およそ2万2,000冊です。(令和3年度)
掲載日 令和3年11月13日
更新日 令和4年5月19日
アクセス数