このページの本文へ移動
トップ >  イベント

イベント

前ページ 1 2 次ページ
【児童展示】「たのしいクリスマス」(12月21日(木曜日)まで)
【児童展示】「たのしいクリスマス」(12月21日(木曜日)まで) 市立図書館では12月21日(木曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「たのしいクリスマス」展を行っています。 クリスマスの本をあつめてみました。 クリスマスまでのわくわ...
「本のおたのしみ袋」をどうぞ
「本のおたのしみぶくろ」をしっていますか? テーマにそった本が3さつ入った「本のおたのしみぶくろ」をかしだします。 なかみは、あけてからのおたのしみ♪ 冬のステキな出会いとなりますように! 写真は、昨年のおたのしみ袋の様子と、ティーンズおす...
越谷市立栄進中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています! (展示入替えしました!)
越谷市立栄進中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています! (展示入替えしました!) 栄進中学校の生徒さんのおすすめ本を、書いてくださったポップとともに、 市立図書館の「ティーンズおすすめコーナー」で紹介しています。 貸出し中の場合は、ご...
12月の子ども向け行事のお知らせ
12月の、市立図書館の子ども向け行事をお知らせします。 図書館のメールマガジン(【子ども】イベント案内)で、子ども向け行事のお知らせをしています。 ぜひご登録ください。 登録方法はこちら(新しいウィンドウが開きます)をご覧ください。 「おは...
【ご報告】「飼育員さんに聞いてみよう!ペンギンのひみつ」を開催しました
【ご報告】越谷市立図書館開館40周年記念ワークショップ「飼育員さんに聞いてみよう!ペンギンのひみつ」を開催しました 令和5年11月12日(日曜日)に、埼玉県こども動物自然公園の飼育員さん 小山良雄さんをお招きしました。 小山さんは『しあわせ...
【ご報告】「児童文学講演会」を開催しました
【ご報告】越谷市立図書館開館40周年記念「児童文学講演会」を開催しました 令和5年10月27日(金曜日)に、児童文学翻訳家の小宮由(こみやゆう)さんをお招きし、「このよろこびを あのこに―子どもに 本を 手渡すこと―」というテーマでお話しし...
【展示終了しました】越谷市立栄進中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています!
【展示終了しました】越谷市立栄進中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています! 栄進中学校の生徒さんのおすすめ本を、書いてくださったポップとともに、 市立図書館の「ティーンズおすすめコーナー」で紹介しています。 貸出し中の場合は、ご予約を...
11月の子ども向け行事のお知らせ
11月の、市立図書館の子ども向け行事をお知らせします。 図書館のメールマガジン(【子ども】イベント案内)で、子ども向け行事のお知らせをしています。 ぜひご登録ください。 登録方法はこちら(新しいウィンドウが開きます)をご覧ください。 「おは...
【読書週間児童展示(11月29日(水曜日)まで)】「おしえて!みんなの大好きな本」(「本の木」を展示しました!)
【読書週間児童展示(11月29日(水曜日)まで)】エントランスホールに、「本の木」を展示します 令和4年度の様子 おすすめの本やえほんをしょうかいしてください。みんなですてきな「本の木」をつくりましょう。 大人のかたも、子どものころに大好き...
【受付終了】「化石・ふしぎな石~アンモナイトのレプリカづくりと木の葉化石さがし!~」を開催します
【受付終了】子ども向けワークショップ「化石・ふしぎな石~アンモナイトのレプリカづくりと木の葉化石さがし!~」を開催します ※定員に達しましたので、受付を終了しました。 キャンセルが出た際には、電子申請が可能になる場合があります。 科学読物研...
【お知らせ】子ども向け行事を掲示板でお知らせしています
【お知らせ】子ども向け行事を掲示板でお知らせしています​ ​​​​​​子ども向けの行事を、エントランスホールの掲示板でお知らせしています。 図書館に来た時には、ぜひチェックしてみてください。 みなさんのご参加をお待ちしています!
【児童展示】「とびきりおいしい本をめしあがれ」(10月15日(日曜日)まで)
【児童展示】「とびきりおいしい本をめしあがれ」(10月15日(日曜日)まで) 市立図書館では10月15日(日曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「とびきりおいしい本をめしあがれ」展を行っています。 おいしいものが出てくる本をあつめて...
【展示終了しました】越谷市立南中学校の生徒さんのおすすめ本を紹介しています!
越谷市立南中学校の生徒さんのおすすめ本を紹介しています! 社会体験チャレンジで来た南中学校の生徒さんのおすすめ本を、 書いてくださったポップとともに、 9月21日(木曜日)から市立図書館の「ティーンズおすすめコーナー」で紹介しています。 貸...
【受付終了】「木の実・草の実・ふしぎ種(だね)!-さわって、あそんで、かんがえようー」を開催します
【受付終了】子ども向け講演会「木の実・草の実・ふしぎ種(だね)!-さわって、あそんで、かんがえようー」を開催します ※定員に達しましたので、受付を終了しました。 キャンセルが出た際には、電子申請が可能になる場合があります。 秋の終わりはいろ...
10月の子ども向け行事のお知らせ
10月の、市立図書館の子ども向け行事をお知らせします。 図書館のメールマガジン(【子ども】イベント案内)で、子ども向け行事のお知らせをしています。 ぜひご登録ください。 登録方法はこちら(新しいウィンドウが開きます)をご覧ください。 「おは...
「読み聞かせボランティア講座(中級者編)」を開催します
「読み聞かせボランティア講座(中級者編)」を開催します 子どもの本離れが危惧されている今日、読み聞かせボランティアの活動は、ますます大切な役割を果たすものとなっています。 そこで、「子どもと本をむすぶ」ために、子どもにとって読書とは何か、本...
【受付終了】「飼育員さんに聞いてみよう!ペンギンのひみつ」を開催します
【受付終了】子ども向けワークショップ「飼育員さんに聞いてみよう!ペンギンのひみつ」を開催します ※定員に達しましたので、受付を終了しました。 キャンセルが出た際には電子申請が可能になる場合があります。 『しあわせ動物園 スゴイ飼育員の本当の...
【児童展示】「こみやゆうさんの本」(9月28日(木曜日)まで)
「こみやゆうさんの本」(9月28日(木曜日)まで) 市立図書館では9月28日(木曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「こみやゆうさんの本」展を行っています。 読み物や絵本など、たくさんのこどもの本をほんやくされている、 小宮由(こみ...
【ご報告】「夏休み子ども読書くらぶ」を開催しました
【ご報告】「夏休み子ども読書くらぶ」を開催しました 令和5年8月2日・9日・16日・23日(水曜日)に、図書館員が4つのテーマで、ブックトークをしました。 ブックトークとは、テーマにそって、何さつかのいろいろなジャンルの本を、じゅんばんにし...
児童文学講演会を開催します
「越谷市立図書館開館40周年記念 児童文学講演会」開催日時 日時 令和5年10月27日(金曜日) 午前10時00分から12時00分(開場9時45分) 会場 越谷市立図書館 2階 視聴覚ホール 講師 児童文学翻訳家の小宮由さん テーマ 「こ...
前ページ 1 2 次ページ