このページの本文へ移動
トップ >  おしらせ

おしらせ

「親子おはなし会」を開催します
「親子おはなし会」を開催します 子ども読書の日(4月23日)にちなんで、親子おはなし会を開きます。 楽しいお話や絵本の世界を、親子で一緒にあじわってみませんか? 開催日時 日時 令和5年4月26日(水曜日) 午後3時45分から4時20分 会...
【児童展示】「絵本で世界を旅しよう」
【2月25日(土曜日)から】「絵本で世界を旅しよう」児童読書コーナーで展示中です えほんでせかいをたびしてみよう! せかいのいろいろなくにがぶたいになっているえほんをあつめました。 えほんのせびょうしにはってあるシールのいろを せかいちずで...
越谷市立西中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています
越谷市立西中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています! 西中学校の生徒さんのおすすめ本を、書いてくださったポップとともに、 2月25日(土曜日)から市立図書館の「ティーンズおすすめコーナー」で紹介しています。 貸出し中の場合は、ご予約を...
「見たい!知りたい!描きたい!モンゴルへようこそ」を開催します
子ども向けワークショップ「見たい!知りたい!描きたい!モンゴルへようこそ」を開催します モンゴルと聞いて何を思いうかべますか? 大草原?すもう?それとも初めて聞きましたか? 市立図書館で、モンゴル出身の絵本作家おふたりと おはなしやワークシ...
【展示終了しました】【1月28日から】越谷市立武蔵野中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています(展示入替えしました!)
【1月28日(土曜日)から】越谷市立武蔵野中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています! (展示入替えしました!) 生徒さんが書いてくださったポップとともに、 1月28日(土曜日)から市立図書館のティーンズおすすめコーナーで紹介しています...
【児童展示】「うさぎの本」(2月23日(木曜日)まで)
「うさぎの本」児童読書コーナーで展示中です(2月23日(木曜日)まで) ことしのえとは「うさぎ」です うさぎ年にちなんで、うさぎの本をあつめました。 うさぎのでてくる本、こんなにあったんだ!ってびっくりするぐらいありました。 ぜひ、手にとっ...
【展示終了しました】越谷市立武蔵野中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています
【1月11日(水曜日)から】越谷市立武蔵野中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています! 生徒さんが書いてくださったポップとともに、 1月11日(水曜日)から市立図書館のティーンズおすすめコーナーで紹介しています。 貸出し中の場合は、ご予...
【終了しました】「本のおたのしみ袋」をどうぞ
「本のおたのしみぶくろ」をしっていますか? テーマにそった本が3さつ入った「本のおたのしみぶくろ」をかしだします。 なかみは、あけてからのおたのしみ♪ 冬のステキな出会いとなりますように! 写真は、昨年の児童読書コーナーと、ティーンズおすす...
【児童展示】「絵本の作家3人展―赤羽末吉さん・かこさとしさん・堀内誠一さん―」(11月29日(火曜日)まで)
「絵本の作家3人展―赤羽末吉さん・かこさとしさん・堀内誠一さん―」児童読書コーナーで展示中です(11月29日(火曜日)まで) 絵本作家さんの本をまとめました 絵本をどう並べるか。それは図書館によっていろいろです。 題名の五十音順、文章を書い...
【読書週間児童展示(11月29日(火曜日)まで)】「おしえて!みんなの大好きな本」
【読書週間児童展示(11月29日(火曜日)まで)】エントランスホールに、「本の木」を展示します 令和3年度の様子 おすすめの本やえほんをしょうかいしてください。みんなですてきな「本の木」をつくりましょう。 大人のかたも、子どものころに大好き...
【児童展示】「たのしいクリスマス・おしょうがつ」(12月28日まで)
【児童展示】「たのしいクリスマス・おしょうがつ」展開催中です 市立図書館では、12月28日(水曜日)まで、児童読書コーナーで「たのしいクリスマス・おしょうがつ」展を行っています。 これからやってくる「クリスマス」に「おしょうがつ」。どちらも...
新しい「おすすめの本」リストができました
★新しい「おすすめの本」リストができました★ 図書館員のおすすめ本コーナーを知っていますか? 図書館に入ってすぐ、カウンターに近い場所に、小学生向けの「児童おすすめ本コーナー」と、中学生向けの「ティーンズおすすめ本コーナー」があります。 図...