このページの本文へ移動
トップ >  おしらせ

おしらせ

【児童展示】「もうすぐクリスマス」(12月28日(土曜日)まで)
【児童展示】「もうすぐクリスマス」(12月28日(土曜日)まで) 市立図書館では12月28日(土曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「もうすぐクリスマス」展を行っています。 クリスマスの本をあつめてみました。 クリスマスまでのわくわ...
【展示終了しました】越谷市立大相模中学校さん、獨協埼玉中学校さんのおすすめ本を紹介しています!
【展示終了しました】越谷市立大相模中学校さん、獨協埼玉中学校さんのおすすめ本を紹介しています! 大相模中学校と獨協埼玉中学校の生徒さんのおすすめ本を、書いてくださったポップとともに、 市立図書館の「ティーンズおすすめコーナー」で紹介していま...
【児童展示】「ありがとう なかがわりえこさん せなけいこさん」(12月13日(金曜日)まで)
【児童展示】「ありがとう なかがわりえこさん せなけいこさん」(12月13日(金曜日)まで) 市立図書館では12月13日(金曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「ありがとう なかがわりえこさん せなけいこさん」展を行っています。 『...
【児童展示】「宇宙ってどんなとこ?」(12月1日(日曜日)まで)
【児童展示】「宇宙ってどんなとこ?」(12月1日(日曜日)まで) 市立図書館では12月1日(日曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「宇宙ってどんなとこ?」展を行っています。 12月1日(日曜日)に、宇宙をテーマにした図書館ワークショ...
12月の子ども向け行事のお知らせ
12月の、市立図書館の子ども向け行事をお知らせします。 図書館のメールマガジン(【子ども】イベント案内)で、子ども向け行事のお知らせをしています。 ぜひご登録ください。 登録方法は、下記のリンクをご覧ください。 メールマガジンを始めます(新...
子ども向け講演会「みぢかな小さな虫・あしの多い虫~越谷にいる虫の紹介~」を開催します
子ども向け講演会「みぢかな小さな虫・あしの多い虫~越谷にいる虫の紹介~」を開催します ※定員に達しましたら受付を終了しますが、 キャンセルが出た際には、電子申請が可能になる場合があります。 市内在住昆虫写真家の鈴木知之さんをお招きし、身近に...
【展示終了しました】越谷市立栄進中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています!
【展示終了しました】越谷市立栄進中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています! 栄進中学校の生徒さんのおすすめ本を、書いてくださったポップとともに、 市立図書館の「ティーンズおすすめコーナー」で紹介しています。 貸出し中の場合は、ご予約を...
【ご報告】「児童文学講演会」を開催しました
【ご報告】令和6年度「児童文学講演会」を開催しました 令和6年10月19日(土曜日)に、絵本作家・鳥の巣研究家の鈴木まもる さんをお招きし、「絵本と鳥の巣のふしぎ―鳥の巣が教えてくれること」いうテーマでお話ししていただきました。 たくさんの...
【読書週間児童展示(11月15日(金曜日)まで)】「おしえて!みんなの大好きな本」(「本の木」を展示しました!)
【読書週間児童展示(11月15日(金曜日)まで)】エントランスホールに、「本の木」を展示します 令和5年度の様子 おすすめの本やえほんをしょうかいしてください。みんなですてきな「本の木」をつくりましょう。 大人のかたも、子どものころに大好き...
「読み聞かせボランティア講座(中級者編)」を開催します
「読み聞かせボランティア講座(中級者編)」を開催します 子どもの本離れが危惧されている今日、読み聞かせボランティアの活動は、ますます大切な役割を果たすものとなっています。 そこで、「子どもと本をむすぶ」ために、子どもにとって読書とは何か、本...
「宇宙ってどんなとこ?~月齢早見盤をつくろう~」を開催します
図書館ワークショップ「宇宙ってどんなとこ?~月齢早見盤をつくろう~」を開催します 科学読物研究会会員の坂口美佳子さんをお招きし、 宇宙をテーマに、真空の実験をしたり、月齢早見盤をつくったりします! 「宇宙ってどんなとこ?~月齢早見盤をつくろ...
11月の子ども向け行事のお知らせ
11月の、市立図書館の子ども向け行事をお知らせします。 図書館のメールマガジン(【子ども】イベント案内)で、子ども向け行事のお知らせをしています。 ぜひご登録ください。 登録方法はこちら(新しいウィンドウが開きます)をご覧ください。 「おは...
【展示終了しました】越谷市立栄進中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています!
越谷市立栄進中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています! 栄進中学校の生徒さんのおすすめ本を、書いてくださったポップとともに、 市立図書館の「ティーンズおすすめコーナー」で紹介しています。 貸出し中の場合は、ご予約をお願いします♪ *今...
【児童展示】「小さい秋みつけた」(10月20日(日曜日)まで)
【児童展示】「小さい秋みつけた」(10月20日(日曜日)まで) 市立図書館では10月20日(日曜日)まで、こどもコーナーのブックトラックで「小さい秋みつけた」展を行っています。 秋を感じられる本をあつめてみました。 あなたの好きな“秋”がみ...
「本のおたのしみ袋」をどうぞ
「本のおたのしみぶくろ」をしっていますか? テーマにそった本が3さつ入った「本のおたのしみぶくろ」をかしだします。 なかみは、あけてからのおたのしみ♪ 冬のステキな出会いとなりますように! 写真は、昨年のおたのしみ袋の様子(貸出カウンター前...
10月の子ども向け行事のお知らせ
10月の、市立図書館の子ども向け行事をお知らせします。 図書館のメールマガジン(【子ども】イベント案内)で、子ども向け行事のお知らせをしています。 ぜひご登録ください。 登録方法はこちら(新しいウィンドウが開きます)をご覧ください。 「おは...
【ご報告】子ども向け講演会「図書館から始める最新恐竜学」を開催しました
【ご報告】子ども向け講演会「図書館から始める最新恐竜学」を開催しました 令和6年9月1日(日曜日)に、 国立科学博物館副館長の真鍋真さんをお招きして、 絵本『せいめいのれきし』の解説や、恐竜のお話をしていただきました。 絵本『せいめいのれき...
【展示終了しました】越谷市立栄進中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています!
越谷市立栄進中学校図書委員さんのおすすめ本を紹介しています! 栄進中学校の生徒さんのおすすめ本を、書いてくださったポップとともに、 市立図書館の「ティーンズおすすめコーナー」で紹介しています。 貸出し中の場合は、ご予約をお願いします♪ *今...
【読書週間児童展示(11月15日(金曜日)まで)】「おしえて!みんなの大好きな本」
【読書週間児童展示(11月15日(金曜日)まで)】エントランスホールに、「本の木」を展示します 令和5年度の様子 おすすめの本やえほんをしょうかいしてください。みんなですてきな「本の木」をつくりましょう。 大人のかたも、子どものころに大好き...
【再掲】児童文学講演会を開催します
「児童文学講演会」開催日時 日時 令和6年10月19日(土曜日) 午前13時00分から15時30分(開場12時30分) 会場 サンシティ展示ホール(南越谷1-2876-1) *JR武蔵野線南越谷駅下車徒歩3分 東武スカイツリーライン新越谷...